アレクサ男子を何故批判!?レシピは本来親に教わるものでしょう!?

ニュース

テレビ通話で母親から料理を教わる男子のCMが批判を受けている

「マザコン」

「母親の味を押し付けられそう」

「お礼ぐらい言え」

しまいには「デートのプレイリストがあるのがキモい」

等の声が上がり、某有名歌手のツイートも加わり批判はヒートアップした

 

何をそんなに批判する?

「私作る人、僕食べる人」のCMが批判されたのは遠き昔の話だが(※1975年のCM])

恋人のために、一生懸命料理を作るというのは男だろうが女だろうが素敵なことではないか

これがもし、女性が母親に電話していたらどうだろう?

もちろん批判なんておこらないだろう

アレクサ男子への批判は、批判者当人の無意識的に「男家事」の気持ち悪さを表明してしまっているだけではないのか?

普段は「結婚したら家事は分担」等というだろうに、時代に逆行している気がする

そもそも、レシピは親に教わる物!!

ましてや、母親にレシピを聞くことを批判するなんて

そもそも、レシピなんてのはプロの料理人でもない限り親(もしくは義親)から教わり、受け継ぐものだろう

それは確かに、このご時世だしアレクサを使うくらいだから、クックパッドやレシピサイトで調べることも、(それで十分美味しい物を作ることも)出来るだろうけどさ・・・

 

微妙な味付けとか、細かいところは各地域・各家庭違うし、自分が育った味を親に教わりたいってのがそんなに不思議かね?

 

それに、「お礼も言わずに通話を終了」するとこにも批判があったけど

そもそも「今度は、どんな子」と聞かれるくらいのコミュニケーションが取れている親子なんだし(オレオレ詐欺には掛からなそうな気がするw)、関係は良好。いちいち言わなくても分かる感もあるし、照れ隠しもあるでしょうに。

書いてて自分も不安になったけどね(笑)

まあ、とどのつまり・・・

「15秒や30秒のCMでよくここまで人を非難できるな!!」ってこと

イケメンが料理しているだけなのに

有名人の尻馬に乗っかって、1万越えの非難が起きていて

SNSの持つ気持ち悪さを見た気がする。

傍から見てもさこんな好物件男子、鉦や太鼓で探しても見つからないだろうに

俺がほしいくらいだわ!!

肉じゃががカレーになっても文句言いません!(笑)

【プロフィール】これからは武田
これからは武田

1986年東京都生まれ 
ライター/構成作家/LGBT+アドバイザー

LGBT+の「G」

お笑いライブ、トークライブ、イベント等の構成、裏方を務めつつ
2019年秋よりLGBT関連の執筆、セミナー、講演会等を始める

女装しない、オネェじゃないただのゲイ『タダゲイ』

これからは武田をフォローする
ニュース
これからは武田をフォローする
ただゲイのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました